作業中のメモ

よく「計算機」を使って作業をする.知らなかったことを中心にまとめるつもり.

Raspberry PiにSwapファイルを作成する

どうも,筆者です.

何度も調べていて,すぐに忘れるので,swap ファイルの作り方を記録しておく.

前提

以下の内容を前提とする.

  • raspberry pi に raspbian がインストール済みである.
  • /mnt/hdd_storage に外付けHDDがマウント済みである.

dphys-swapfileの無効化

まずは,raspberry pi インストール時に有効になっている swap 領域を無効化する.

sudo swapoff --all
sudo systemctl stop dphys-swapfile
sudo systemctl disable dphys-swapfile
systemctl status dphys-swapfile

こちらの情報は,以下のサイトを参考にした.

qiita.com

swap ファイルの作成と有効化

次に,swap ファイルを作成する.今回は,8 GB のファイルを作成する.また,作成後に,有効化を行う.

# 作成するパスまで移動
cd /mnt/hdd_storage
# swap ファイルの作成:1 MB のブロックを 8192 個作成するので,合計で 8 GB の領域となる.
sudo dd if=/dev/zero of=/mnt/hdd_storage/swap8GB bs=1M count=8192
#
# しばし待機...
#

# 権限を変更する
sudo chmod 600 /mnt/hdd_storage/swap8GB
# swap 領域を作成する
sudo mkswap -f /mnt/hdd_storage/swap8GB
# swap 領域を有効にする
sudo swapon /mnt/hdd_storage/swap8GB
# 確認
free -h
#               total        used        free      shared  buff/cache   available
# Mem:          973Mi       238Mi        33Mi        49Mi       701Mi       623Mi
# Swap:         8.0Gi          0B       8.0Gi

こちらの情報は,以下のサイトを参考にした.

gist.github.com

起動時に有効化されるように設定

/etc/fstab に登録し,起動時に有効化されるように設定する.

# /etc/fstab の末尾に以下を追記
/mnt/hdd_storage/swap8GB swap swap defaults 0 0