作業中のメモ

よく「計算機」を使って作業をする.知らなかったことを中心にまとめるつもり.

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

LU 分解による連立一次方程式の解法

前回は,ガウスの消去法について,簡単に説明した.今回は,LU 分解について説明する. LU 分解 行列 は正則行列(逆行列を持つもの)であるとする.このとき,行列 を部分ピボット選択をする(この行列を とする)ことにより, のように LU 分解できる.こ…

ガウスの消去法のプログラム

前回は,関数近似を行うことを考えた.このとき,係数を求めるために,連立方程式を解く必要が生じた. 今回は,とりあえず,ガウスの消去法を用いて,連立方程式を解くことを考える. ガウスの消去法 ガウスの消去法は,中学,高校のときに習った連立方程式…

n 変数関数の最小二乗近似

どうも,筆者です.数点のデータから,関数フィッティングを行う必要が出てきたので,原理から考えたいと思う. gnuplot の fit コマンドを使えば,解は出てくるけど,C 言語等のプログラム中で処理を行いたいため,1 から考えてみる. 最小二乗近似 まず, …

bash における部分削除

bash を扱っていると,拡張子だけや,ファイル名だけなど文字列の一部を取り出したいことが多々ある.以前調べたが,また忘れてしまったので,ここにまとめておく. コマンド 意味 ${変数名#[パターン]} パターンに対応する最短接頭部を除去する ${変数名##[…

数式表示とその動作確認

日頃,数式を入力することが多いが,ここにも数式を書く可能性を考えて,環境を整えておく. といっても,いつの間にか,はてなブログでは, が使えるようになっているらしいので,表記にしたがってそのまま書いてゆく. 書き方 書き方はいたって簡単で, [t…

vim で利用できるコマンド

vim

どうも,筆者です. vim を使い始めて数日が経つ(前回の記事の段階で,ある程度は使えるようにはなっていた).しかし,まだ,コマンドをよく把握していない. こういうものは使いながら覚えていくのがいいが,どうしても忘れやすいため,ここに,記録して…

vim を使ってみる

vim

筆者は,最近 vim を使い始めた.emacs でも良かったけど,vim 使ってみたかったから,vim を使う(emacs を CUI(若しくは CLI) で使う方法があるみたいだから,emacs でも良かったかもな まぁ,動きゃいいんですよ,動きゃ vim を動かす さて,長らく Win…

ソースコードを載せるための CSS を導入した

どうも,筆者です. 前回は,LaTeX に複数のソースコードを載せることを書いたが,このページにソースコードを載せる方法を知らなかった. 調べたら,参考サイトにあるような,3 つの方法があった.GitHub のアカウントは持っており,行番号は表示してほしか…

LaTeX に複数のソースコードを載せる

LaTeX にソースコードを載せる方法は,調べると色々出てくるが,複数のソースコード(複数のプログラム言語)を載せる方法が英語のサイトしかなかったので,メモしておく.まぁ,英語読めばいいんだけどね(面倒だし... エレガントな表記方法に変えました…

そこはかとなく,はじめる

最近,調べたことをすぐに忘れてしまう. google は賢いので,いつページにアクセスしたかすぐに教えてくれる一方,それを見て悲しくなる時がある. 何度も調べるのは,面倒なので,苦労して調べたことや知っていると便利なことを書いていこうと思う.